
FOUNDLAND feat. テニスコーツ / 青葉市子
FOUNDLAND feat. テニスコーツ / 青葉市子 原宿に様々な文化を呼び込み、更新し、シーンを牽引してきたVACANTが、2019年末をもって原宿のスペースをクローズします。ホームグラウンドとして共に歩み、今年…
FOUNDLAND feat. テニスコーツ / 青葉市子 原宿に様々な文化を呼び込み、更新し、シーンを牽引してきたVACANTが、2019年末をもって原宿のスペースをクローズします。ホームグラウンドとして共に歩み、今年…
FOUNDLAND feat. VINCENT MOON + Takashi Makino 「A TAKE AWAY SHOWS」によって世界中に衝撃を与えたVincent Moon、昨年末の来日公演も大盛…
FOUNDLAND 7年ぶりに大復活、西山豊乃のソロユニットGutevolkのニューアルバム「グーテフォルクの声飛行 ~ Hello tiny people ! I will catch you ~」リリース記念の4人編…
December 27th, 2017 @ VACANT
Ryo Mitamura (photo)
FOUNDLAND feat. VINCENT MOON 手持ちカメラによる生々しい質感と最小限の演出でアーケイド・ファイアやREM、フェニックスなど、世界中のアーティストを撮影した「A TAKE AWAY…
壮大な世界観で世界的な人気を誇るデンマークのEfterklangが同郷のパーカッショニストTatu Rönkköと共に結成した新バンドLiimaの初来日公演が決定しました。 Liima (Efterklang + Tat…
2016.12.11 (sun)
at VACANT
open 16:00 / start 16:30
adv ¥2,500 / door ¥3,000 (+1D)
ポストクラシカル・シーンに新風を吹き込む台湾の5人組アンサンブルCicadaがflauからリリースした「Ocean」、「Farewell」の2作品を携え初来日。瑞々しく叙情溢れるメロディーとポストロックのダイナミズムが融合した美しいアンサンブルにご期待下さい。
october 4th, 2015 @ 北とぴあドームホール
Ryo Mitamura (photo)
時代の波に埋もれてしまった素晴らしい音を探すレコードフリークにとって、イタリアの音楽家Gigi Masin(ジジ・マシン)はこの数年間における重要なトピックの一つになった。
FOUNDLAND vol.25 Sylvain Chauveau率いるフランス現代音楽シーンの俊英アンサンブル「0」が来日。緻密に練り上げられたポスト・ミニマル・ミュージックをこの日だけのスペシャルセット…
コロラドのギタリストLake MaryによるEilean Rec.の空想のマップ・プロジェクト新作
FOUNDLAND vol.24 現代音楽家 中井雅子によるプロジェクト、Rayonsのファーストフルアルバム『The World Left Behind』発売を記念して開催される今回のFOUNDLANDに…
ロンドンのRiver Leeの現在の姿を音と写真で記録するユニークなプロジェクト
瑞々しい草花の香りも編み込んだ12弦ギターのフィンガー・ピッキング
ブリストルのシンガーソングライターIsoldeによる海岸線のコラージュ・ポップス
ロシアのアンダーグラウンドシーン期待の新星Oleg Buyanov、独特の浮遊感が最高に心地良いレフトフィールド・ハウスの秀作
英国の民俗伝承やヴィクトリア朝時代の音楽機械などを題材に、古えの時や風光を呼び起こすドリーミーなフォーク・アンビエンスでリスナーを魅了するサセックスの音楽家マイケル・ターナーの新作がBandcampを通じて…
私の人生の中で起きる出来事は作る音楽に影響してる。私はいつも曲ができればすぐに録音するし、あまり先のことを見越して作曲することもないからね。だからとても本能的。
october 25th, 2015 @VACANT
Ryo Mitamura (photo) /SLEEPERS FILM (video)
メロディーやハーモニー、リズムといった要素を考えるのと同じ様に、パレットから色を選ぶ様に音色を選び取って感情を表現していった。今でもそうやって曲作りが始まる
Ben Davis/Ed TSUWAKI/FOR/Futoshi Miyagi/Kenichi Aono/Ryosuke Kikuchi/The Simple Society/Yumiko Sakuma/Yusuke Nakamura
Animal Collectiveのオリジナルメンバーである奇才Panda Bear(Noah Lennox)が5枚目のソロアルバム「Panda Bear Meets The Grim Reaper」をリリース。またリリ…
Albino Sound/F.S.Blumm/Kohei Matsuda(BO NINGEN)/Lori Scacco/Sonic Pieces /Lawrence English/Sweet Dreams/Rachel Grimes/森俊二 & more
北欧の音楽大国アイスランドのミュージックシーンの中心人物としてその愛らしい容姿からは想像もつかない情熱的でパワフルなキャラクターがミュージシャン、 オーディエンス問わず、愛される女性アーティストKira Kira。優しさ…
石橋英子/三富栄治/カラトユカリ/麓健一/Aspidistrafly/Cuushe/En/may.e/Ryan Francesconi/YOK. & more
クリスマスの夜にJerry Paper
FOUNDLANDに昨年、一昨年と過去2回出演しているイギリスの12弦ギター奏者James Blackshaw。ここ数年は、アルバム『Love Is The Plan, The Plan Is Death 』、先頃来日し…
オーストラリア・メルボルンのThis Thing Records & TapesとギリシャのEchovolt RecordsからリリースしてきたMike Kayが今年11月、Harvey Sutherlandとい…
NY・ブルックリンを拠点に活動するCathedrals.は3年前から誰にも気付かれず、ループ系の穏やかな音楽をひっそりと作っている。自分の住むニューヨークから海を超え、中国や台湾でのツアーも経験済みのミスティアリアスなシ…
坂本慎太郎が先週末リリースした7inchシングル「あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団」のMVを公開。坂本自身がアクリル絵具で描いたというカラー・アニメーション。アルバム『ナマで踊ろう』にも収録された同…
FOUNDLANDにもソロで出演した加藤りまと加藤遊のコーラスによる真摯な歌声が胸を打つ兄妹デュオFamily Basik。 シンプルな英語詩と響く丁寧に作られた宅録サウンドは、Morr Musicが遠い彼方に置いてきた…
FOUNDLANDでもお馴染みのブリストルのAlt-FolkシンガーRachael Dadd。その華やかな無邪気さで日本にもファンの多い彼女だが、BBC RadioのLauren Laverneらのプッシュもあり、徐々に…
メルボルンの女性アーティストによる808温泉ディスコ・サウンド
2015年1月、ブルックリンの女性SSW、Julianna BarwickをゲストにFOUNDLANDが開催決定。 Sigur Rosのプロデューサーとして知られるAlex Somersをプロデューサーに迎…
デトロイト・テクノ第二世代としてそのキャリアをスタートし、ワールドミュージックとアンビエント/オーガニックの狭間を行き来する個性的なスタイルを確立したJohn Beltran。R&SやPeacefrog、Tran…
シドニー出身の女性ピアニスト、夜のための即興作品がフリーダウンロード公開
モントリオールのシンセディスコ・アクトCFCFが、CFCFといえば!な人気ミックスシリーズ「Night Bus」の第3弾を公開。Bjork、OPN、大友良英、Underworldなど多彩な音源を見事にまとめあげ、今回もム…
FOUNDLAND vol.10に出演してくれたポートランドの女性アーティストGrouperが、同じく同イベントに出演したEnなどRoot Strata周辺と親交深い映像作家Paul Clipson製作のMV「Made …
Oneohtrix Point Neverが主宰するSoftwareより、疑似フューチャリスティックな幾何学アンビエンスで注目を集めるTallesenのMV「Emmel」が公開。ディレクションは同レーベルの映像作品を多…
FKA TwigsやKanye Westのプロダクションで注目を集めるベネズエラ出身のアーティストArcaがMUTEよりリリースするニューアルバム『Xen』より、花火の映像を大胆にエディットしたMV「Now You Kn…
かつてToo Pureから作品をリリースしていたインディーバンド、Seelyのギタリストとして活躍し、Prefuse73のスコット・ヘレンの レーベル、Eastern Developmentsから傑作ソロ作品『Circl…
東京のロックバンド ミツメが最新のスタジオセッション『Blue Hawaii Session』をYouTubeにて公開。電子パーカッションと往年のグループサウンズを思わせるコーラスワークも印象的な「ブルーハワイ」を含む全…
OwenがDepeche Modeの隠れた名曲をカバー
FOUNDLANDの記念すべき第一回に出演したTujiko Norikoが6年ぶりのソロアルバムから「After The Rain」を公開。所属レーベルEditions Mego面目躍如なエレクトロニクス主体のアレンジか…
Ólafur Arnalds、Nils Frahmに続くErased Tapesの新人による幻想的なMV
BraidsのRaphaelle Standellによるシンセポップ・プロジェクトBlue Hawaiiがニューシングル「Get Happpy/Get Happier」をsoundcloudにて公開、メランコリックなダウ…
2010年より原宿のギャラリー・スペースVACANTで始まった音楽プラットフォーム。 「今日の東京で最も静かなライブイベント」(by TIMEOUT TOKYO)と評されるなど、静謐でユニークな音楽表現と、充実した聴取体…
Bullionともコラボする女性シンガーLaura Grovesのピアノ・サイケデリア
可憐さと妖艶さを兼ね備えたコーラスワーク
FOUNDLANDのライブ・レコーディングをまとめたコンピレーション・アルバム